丹下桜さん/カードキャプターさくら関係は別ページにまとめました。 移転先はこちら

第5回日本橋ストリートフェスタに行ってきたよ!

春分の日に行われる、日本橋に春を告げる祭。それが日本橋ストリートフェスタです。

堺筋という大きな通りを半日間、歩行者天国にしてパレードやイベントを行います。もちろん場所が場所だけにメイドパレードやキャラコスパレード(漫画やアニメのキャラクターが多い)と言ったオタク向けのイベントもあります。しかし、それ以外にも高齢者や家族連れや外国人などあらゆる人々に日本橋の魅力を知って欲しい願いから、この祭が始まったそうです。
来訪者も一日で約15万人を超え、混雑はしていますが皆が生き生きとして楽しめる一日となっています。

公のイベントはパレードや歩行者天国のある所で行われるのですが、他にも駐車場は近隣他府県から集まった痛車の展示会(勝手に集まったらそうなっていたという)や、ゲリラ的に行われるオタ芸、ストリートフェスタにコスプレで闊歩する人たちも祭を盛り上げます。

今年については、痛車ではプリキュアの絵が描いている「防犯パトロール実施中」のステッカーと「こども110番の家」の旗を着けた車が目を引きます。その車に乗ってパトロールをするには中々勇気が必要でしょう。

コスプレ編になるとまずはテトリス棒。
4ブロック縦に繋がったダンボール箱に「テトリス」と書かれた棒が歩いていました。さらには映画の上映前にCMのように流れている盗撮防止を呼びかける「映画泥棒」(リンク先は「NO MORE 映画泥棒」の紹介です)のコスプレをした方などなど。アニメのキャラクターの再現だけでなく、皆が知っているキャラクターを選んでウケ狙いに走るコスプレも人気が出る所が良いですね。
  
一方オタ芸になると、あらびっくり。知人がオタ芸を打っています。
それはともかく。観客には家族連れも多く、テレビで紹介されているのをなんとなく見たことがある方はいても、生でオタ芸を見るのは初めてと言う方がほとんどでした。
結果、終わると観客から拍手喝采。オタ芸が公の場所で日の目を見たのは、私も初めてです。オタ芸師と言うより、これならストリートパフォーマーと名のっても大丈夫じゃないでしょうか(春分の日限定)。
子どもたちも不思議そうに見入ってました。
君たちの「将来」をいちオタクとして期待しています。

元々ストリートフェスタは電気街としてのイベントでした。サブカルチャーが主体ではなく、あくまで電気の街としてのイベント。しかし、今の時代それだけでは不十分だということで、アニメやメイドなどのいわゆる「アキバ系」も盛り上げに一役買うことになっています。日本橋に登場した新キャラクターの音々(ねおん)。彼女のイラストはいとうのいぢさんが担当。関連商品の売上も好調だったそうです。

秋葉原にただ後塵を拝するだけでなく、サブカルチャーの中にも今後は日本橋の独自色が取り入れられるのでしょうか。
来年の春が楽しみです。

コメント

コメントする

目次